top of page

第8回 積聚会学術大会

​テーマ「補助治療2」

第8回積聚会学術大会を下記の要領で開催いたします。参加ご希望の方は内容をご確認の上、お申し込みください。会場での参加と録画の視聴の申込をお受けいたします。

日 程

2025年3月1日(土)・2(日)

会 場

東京文具共和会館  東京都台東区柳橋1-2-10 TEL 03-3862-8301
JR総武線「浅草橋駅東口」より徒歩3分/地下鉄都営浅草線「浅草橋駅A1出口」より徒歩3分

詳 細

日 時

2025年3月1日(土) 9:50~17:45 懇親会 18:00~20:00
2025年3月2日(日) 10:00~16:15

会 場

東京文具共和会館
東京都台東区柳橋1-2-10

対 象

2024年度(2024年4月から2025年3月)積聚会会員で積聚治療の基本治療を行える方

定 員

会場参加:100名(録画視聴のみの方は定員はありません)

申込方法

事前に申込フォームより「会場参加」「録画配信のみ」を選択し、お申し込みください。※「会場参加」の申込みの方も録画配信をご覧いただけます。

積聚会からのメールの返信をお待ちいただき、下記の口座に参加費をお振り込みください。お振り込みをもって受付完了といたします。
2024年度未入会の方は年会費も合わせてお振込みください。

申込み

締め切り2025年2月15日(土)
※定員になり次第締め切らせていただきます

※「録画配信のみ」でのお申し込みは3月10日まで受付いたします

費 用

参加費:16,000円 懇親会費:6,000円
※2024年度未入会の方は年会費:5,000円

※「録画配信のみ」の方も同様となります

持ち物

参加証、はり置き用シャーレ、灸点ペン、実技講習時の掛け敷きバスタオル2枚、汗拭きタオル、筆記用具
※SJ銀鍼、綿花は用意いたします
※お互いの治療実習の際にテーブルをベッドとしますので、ご用意できる方はヨガマット等があると便利です

録画配信

学術大会終了数日後から2025年5月20日(火)までYouTubeで限定公開いたします。
受講生同士の実技実習、懇親会は録画配信いたしません。

振込先

郵便振替口座
口座名:合同会社積聚会
口座番号:00170-2-441101
他行からお振込の場合
ゆうちょ銀行 〇一九店 当座預金
番号:0441101
名前:合同会社積聚会
※お振り込み名義とお申込みの方の名前が異なる場合はお知らせください。

返金について

悪天候等でセミナーが中止となった場合、参加費・懇親会費は全額返金いたします。ただしその際の交通費、宿泊費等はご負担できません。ご了承ください。

※開催するかどうかの判断は原則、開催地の状況を中心に判断させていただきます


2025年2月15日(土)以前のキャンセルの場合は、返金手数料1,000円を参加費等から差し引いた金額を返金いたします。
2月15日(土)より後のキャンセルの場合は返金することが出来ません。

※年会費の返金はできません

※返金は学術大会終了後となります

商品販売

会場での商品販売は、SJ銀鍼(毫鍼)、SJ鍉鍼(ステンレス・銀)、『mook積聚治療』最新刊のみに限定させていただく予定です。

宿 泊

会場に宿泊施設はございません。各自お手配ください。

照会先

積聚会事務局
TEL・FAX:03-6659-9098
E-mail:office@shakuju.com

スケジュール

若干の変更がある場合がございます。その際はご了承ください。

1日目 3月1日(土)

9:30 受付開始

9:50 新年度案内 横山季之

10:00 開会挨拶 原オサム

10:05 講演1・実技供覧 藤原典往「灸頭鍼のジレンマ、両側への刺鍼」

11:30 症例報告

12:30 昼休み

13:30 講演2・実技供覧 髙橋大希 「補助治療再考~極泉穴について」

14:20 実技講習(受講生同士の実習)

15:15 シンポジウム「積聚治療の道具」

17:30 質疑応答

17:45 1日目終了 記念撮影

18:00 懇親会

20:00 懇親会終了

2日目 3月2日(日)

9:30 受付開始

10:00 講演3 実技供覧 加藤稔「人体内における陰陽のイメージ化第3弾」

11:30 昼休み

12:30 講演4・実技供覧 原オサム「頭頚部の補助治療」

14:00 実技講習(受講生同士の実習)

16:00 質疑応答

16:15 閉会挨拶 横山季之

東京都江東区毛利2-9-18

グリーンパーク錦糸町102

積聚会事務局

メールアドレス:office@shakuju.com

Tel・Fax 03-6659-9098

bottom of page