top of page
2025年度講習会
臨床実技コース
担当講師が掲げるテーマに従い、より実践的な内容を学びます。
の3クラスを開催予定
回数
6回
対象
クラスによる。要入会
講習費
66,000円(税込)
教材
クラスによる
申込締切
4月20日(定員になり次第締め切り)
持ち物
治療を受けやすい服装(お腹、背中、膝を出しやすいもの)、バスタオル2枚、汗拭き用タオル1枚、各クラスごとのもちもの
藤原土曜クラス
時間 18:00~21:00
講師 藤原典往
内容 積聚治療の基本を中心に学びます
定員 4~8名
対象 応用2コース修了者
持ち物 普段使用している治療道具
日程
臨床実技藤原
1回
5/10
2回
6/14
3回
7/12
4回
9/6
5回
10/4
6回
11/8
予備日
12/6
加藤日曜クラス
時間 14:00~17:00
講師 加藤稔
内容 イメージを用いた鍉鍼での治療を中心に学びます
定員 4~10名(8名から変更)
対象 応用2コース修了者
持ち物 普段使用している治療道具、鍉鍼
日程
臨床実技加藤
1回
5/11
2回
6/8
3回
7/6
4回
9/7
5回
10/5
6回
11/2
予備日
未定
髙橋日曜クラス
臨床実技髙橋
※受付終了いたしました
〒143-0016東京都大田区大森北4-1-1
時間 14:00~17:00
講師 髙橋大希
内容 項部を除く様々な部位の刺絡について学びます
定員 4~8名
対象 応用1コースを3回以上受講、または応用2コース修了者で、臨床で刺絡を行うのにためらいがある方
持ち物 前田豊吉商店製手持ち式三稜鍼持ち手付き(応用2コース修了者はSJ三稜鍼)
日程
1回
6/29
2回
8/31
3回
9/28
4回
10/26
5回
11/30
6回
12/14
予備日
12/21
予備日
1/11
bottom of page